RUNTEQの評判をまとめました。
RUNTEQは比較的新しいスクールですが、評判を見る限り言えることは
「業界1位の現場レベル・採用企業のポートフォリオ高評価」「自社開発スタートアップ企業への就職」この2点が非常に刺さるところで
現場のノウハウを詰め込んだ学習カリキュラム課題解決型のカリキュラムは非常に高評価であります。
「本物」を目指すならここなのかと思います。
調べまくった3つの結論!
- 現場のノウハウを詰め込んだ学習カリキュラム課題解決型のカリキュラムが社内外からダントツの高評価
- 本物のWEBエンジニアを目指すならここで、企業採用担当も「RUNTEQ」に一目置いている
- 就職のほとんどが自社開発のスタートアップ企業
こんな方におすすめ!
- 多少難しくても現場で使えるレベルの学びをしたい
- 多少厳しくても自社開発企業への就職をしたい
- 業界、最高レベルで学び・完全オリジナルで堂々と自慢できるポートフォリオを持ちたい
こんな方にはおすすめできない!
- 短期間で学べてコスパよく就職活動をしたい
- SESで経験を積んでとにかく短期間で学びたい
- pythonやjavaから学びたい
\ RUNTEQの無料キャリア相談はこちら /
Webエンジニア就職に強い【RUNTEQ】
目次
\ 40スクール以上メタ分析して出した /
結論
編集 採用企業による評価1位⇒ RUNTEQ コスパ1位⇒ LESLTO チームで1つのゴール1位⇒ DMM WEBCAMP 短期で転職1位⇒ GEEK JOB
地方でも就職1位⇒ CodeCampGate 中高年1位⇒ TechGardenSchool <<大人のコスパ表はこちら>> キッズコスパ1位 CREATE by KOOV キッズ本物評価1位⇒ Crefus コスパバランス1位⇒ プログラミングキッズ <<キッズのコスパ表はこちら>>
RUNTEQの特徴を分かりやすくまとめ
RUNTEQとはどういうスクールか概要をテーブル表にまとめました。
項目 | RUNTEQ |
言語 | Ruby,html,css,vue.js |
期間 | Webマスターコース:5-9ヶ月 850時間 Railsエンジニアコース:3-6ヶ月 650時間 Railsマスターコース:4-8ヶ月 750時間 |
受講スタイル | オンライン |
マンツーマン指導 | 一部あり |
入学金 | なし |
料金例 | Webマスターコース:税込 437,800円 Railsエンジニアコース:税込 327,800円 Railsマスターコース:税込 382,800円 |
返金保証 | なし |
就職・転職サポート | あり |
年齢制限 | なし |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル宇田川ビル 9F A号 |
公式HP | https://runteq.jp |
社長のひさじゅ氏も自らもSNSでも積極的に情報発信されています。
【プログラミングスクールの裏側】
プログラミングスクールを講師と教材だけ見て批評・批判される方も多いですが、実際の運用においてそれだけのサービスでは全然足りないのでRUNTEQで提供しているサービスの詳細を公開してみたいと思います。続く。
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) May 27, 2021
その他、上記のようにYoutubeで業界のことを発信されています。
RUNTEQ公式チャンネル
RUNTEQの料金
RUNTEQは3コースあります。
WEBマスターコース | Railsマスターコース | Railsエンジニアコース | |
---|---|---|---|
料金 | 437,800円(税込み) | 382,800円8税込み) | 327,800円(税込み) |
学習期間 | 最大9か月 | 最大8か月 | 最大6か月 |
学習言語 | 不明 | Rails | Rails |
受講スタイル | オンライン | オンライン | オンライン |
主なカリキュラム | 課題解決型のカリキュラム | 課題解決型のカリキュラム | 課題解決型のカリキュラム |
カリキュラムの特徴 | 自走力を養うための答えを教えない学習方針 開発現場のノウハウを詰め込んだ課題解決型のカリキュラム リモートワークでも活躍できる質問力が身に付く | 同左 | 同左 |
無料相談の有無 | あり | あり | あり |
無料体験or見学の有無 | 不明 | ー | ー |
RUNTEQの学習スタイル
RUNTEQの学習スタイル
・オンライン完結のスクール
・圧倒的な学習量800〜1,000時間
・答えを教えず自走力を鍛える
・課題の解き方・考え方を教える
・現場でも生かせる質問力を磨く
・圧倒的に就職面接官が評価するサービス運用まで見据えた完全オリジナルのポートフォリオ作成サポート
・バディ制度
・現役エンジニアの卒業生や同期と交流できるオンラインコミュニティやイベントを開催
RUNTEQの特徴・他にはないものとは
RUNTEQの特徴・他にはないものは何でしょうか?3つに絞ると以下があげられます。
- 企業側も頭一つ抜き出てると絶賛する現場で通用する学習カリキュラム
- ポートフォリオ作成も頭一つ抜き出たレベルの高い企業側がうなるものを制作
- 自社開発企業・スタートアップ特化した就職先
ということかと思います。
具体的ポートフォリオ例が凄すぎる
他のスクールの多くがほぼ公開していない「オリジナルポートフォリオ」。
テックキャンプは、生徒の多くが同じポートフォリオを作って、面接で披露するため
企業側がそれを見ただけで不採用にしてしまうことが一時期業界で話題になってしまいましたが
(もちろん共通のPFが作れるようになることは大事で、その先のオリジナルの対策まで詰められてなかった)
実はポートフォリオコンテスト、なるものも開催されているのですが
なにぶん、ちゃんと参加を表明するスクールが少なく、RUNTEQが3年連続賞を獲っている状態であります。
その堂々と公開されているポートフォリオを紹介。
VIMATE
テキストエディタのVimをゲーム感覚で学べる学習サービス
・サービスURL:https://vimate.jp
・GitHubURL:https://github.com/sho171/vimate
【ユーザー数】8,000名(累計)
【PV数】42,000(累計)
TaskQuest
タスクを楽しくこなすゲーム風タスク管理サービス
・サービスURL:終了しました
・GitHubURL:https://github.com/namikawa07/Study_quest
【ユーザー数】920名(累計)
【PV数】5,800(累計)
席替えメーカー
現場で働く教師のための、席替えの原案を提供する業務改善サービス
・サービスURL:https://sekigae.jp/
・GitHubURL:https://github.com/krpk1900/SekigaeMaker
【ユーザー数・PV数】14,000(累計)
RUNTEQの転職・就職できない率
RUNTEQの転職・就職できない率についてですが、具体的な数字は見当たりませんでした。
業界全体的には、私は以下のように認識しています。
これはどこのスクールでもいえることですが、
転職・就職できない率は「だいたい入校した人の半分」のイメージで良いかと思います。
これは、5社ほど担当者とお話した総合的な話ですが、無料スクールの場合途中挫折が半分が、だいたい口をそろえて言われることです。
HPなどに書かれている「就職率9x%」というのは最後まで残ったスクール生での数字の場合がほとんど。
また、現実的に有料スクールの就職も「最後まで残ったスクール生の8割が就職」(DIVE INTO CODE談)と言っていましたので
それで計算するとよくて「入校者の5~6割」と言ってい良いかと思います。
RUNTEQの転職・就職できない率は新しいこともありHP上にはありませんが
上記の点は了解して検討しましょう。
就職先で具体的に口コミのなアで出てきた会社名は以下。
株式会社ベストティーチャー
株式会社Relic
株式会社SIVA
株式会社スタートアップテクノロジー
RUNTEQの場所
本社のマップを記します。
RUNTEQの評判をまず一言で言いますと「本格的に現場レベルで通用するスキルが得られ、企業の採用担当がうなり「他のスクールと比較して頭一つ抜けている」スクール」といえます。
\ RUNTEQの無料キャリア相談はこちら /
Webエンジニア就職に強い【RUNTEQ】
RUNTEQの悪い評判
※以下はあくまで、評価した人の主観であります。最終的には総合的に相対的に判断してください。
汚い言葉を直したり、長い言葉は意訳しております。
※また、実際あるプログラミングスクール2個に通い5社の担当者さんとお話したことのある私から言えることは「最後までやり通した人はやはりいい評価を与えたくなる」「しかし実際、チンプンカンプンで途中で挫折する人も3割~5割いる」というところであります。
通うなら覚悟を持ってやり通すことが必要。
レベルが高すぎて難しいの声も
API編3(終了)
ポートフォリオ画面遷移図作成
ブログ1記事PFをどう使ってもらえるかを考えるの難しい、、、
どんな機能が必要でどんな機能が不必要なのか、ポートフォリオを作る目的がぶれないようにしっかりと軸をもたないといけないな、、、— daiki _ Web系エンジニア1年目 (@sakitadaiki) February 17, 2021
渋谷引っ越して1週間、RUNTEQ通い初めて1週間!
基礎課題から難しいしコピペすれば進んでくカリキュラムじゃないからよく調べるしよく考えた1週間だった。
1ヶ月前にスクール切り替える判断をした自分を褒めてやろう— niwa | WebEngineer (@niwa1903) December 19, 2019
・SNSマーケティング学習(分析と読書)
・Web制作学習#RUNTEQ の「課題」が難しい
もう一度、『現場Rails』と『Railsチュートリアル』を復習するか、真剣に悩んでます #駆け出しエンジニアと繋がりたい#休職— ゆうき | 内向型HSPxエンジニア (@yuuchan5_9) March 7, 2021
皆さん本日もお疲れさまでした!
今日のブログは、RUNTEQ選考カリキュラムについて。
なんと未経験エンジニアの方が100名チャレンジして通過者8人というレベル感。
ぜひ、われこそはという方チャレンジしてください♪RUNTEQ - 公式ブログ https://t.co/MB3lNl9mlg
— らんてくん@RUNTEQプログラミングスクール (@_RUNTEQ_) April 7, 2020
学べる言語が少ない
よくRailsスクールへの批判として、Railsは仕事が少ないから他の言語にしたほうがいいとか、自社サービスでは初心者は採ってないからSESから入ったほうがいいという話があがっていますが、RUNTEQ卒業生は大半の人がRailsのSESではない仕事についているので単にやり方次第じゃないのかなと思いますよ。
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) March 25, 2019
参考:twitter+知恵袋+経験者へのインタビュー
RUNTEQの良い評判
RUNTEQの良い評判を分かりやすくまとめました。
学習スタイルが良い
プログラミングスクールRUNTEQ(@_RUNTEQ_ )さん受講しているんだけど、すごくよい!
一般的なスクールのようにただチュートリアルを写経するのではなくて、
・仕様書を読み解いて新規実装
・プルリクエストを通して自動テストで課題解決って感じだから、考えて実装できるようになるな。 pic.twitter.com/z17XdBfVDV
— DAI (@never_be_a_pm) July 25, 2020
RUNTEQさんのカリキュラム、現役エンジニアの視点から見ても非常に良いと思います。
例外処理は特に独学だと難しいところ。
slack通知もカリキュラムに入れているので、OAuth2.0についての理解も進むはずです。 pic.twitter.com/Tenef6VqrG— アラスケ (@ar30suke) March 4, 2020
渋谷引っ越して1週間、RUNTEQ通い初めて1週間!
基礎課題から難しいしコピペすれば進んでくカリキュラムじゃないからよく調べるしよく考えた1週間だった。
1ヶ月前にスクール切り替える判断をした自分を褒めてやろう— niwa | WebEngineer (@niwa1903) December 19, 2019
現場レベルでレベルが高い
RUNTEQの場合
①元々スタートアップ、Railsの商流で仕事してるのでRailsスタートアップの企業しか紹介出来ない
②Railsの仕事のレベルもわかるのでカリキュラムや入学試験のレベルを上げざるを得ないまじめにRailsで就職出来るスクールをやろうと思うとハイレベルで尖ったスクールになりますよ。 https://t.co/RSxfQvINs0
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) December 6, 2019
企業からの評判がいい
最近ちらほら見かけるRUNTEQの人のポートフォリオ個性的だし本当にレベル高いな。。自分はスクールに通うことは全く考えなかったけど、行ってたら刺激になって楽しかったかも。
— はくさい@Webエンジニア (@hakusai_it) March 20, 2021
プログラミング/エンジニア養成スクールの運営者で、駆け出しエンジニアのキャリア発信について企業の立場にたった発言しているのは、自分の観測範囲ではRUNTEQのひさじゅさん(@hisaju01)くらい。
なので、運営者キャリア発信内容では、RUNTEQの評価が高くて、他が低い評価になる。— Bit32_Int64@ITエンジニア (@Bit32_Int64) May 5, 2020
採用してて思うのは、基本的にスクール卒業生ってどこを卒業してても差がないんだけど唯一RUNTEQ(@_RUNTEQ_ )だけはレベルが違う。スクール黎明期で変なスクールが乱立してるけどRUNさんから応募してくるエンジニアは本当にレベルが高い。迷ってる人はおすすめです #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— りんりかんをなくしたぷろぐらま (@nyangineer256) November 12, 2020
とある企業のエンジニア採用担当さんにRUNTEQ生はマインド面も学習の質がいいですね、採用する時は是非声かけさせてください、といただいた( ˶ ̇ᵕ ̇˶)
技術はもちろんマインド面も独特なカルチャーがある職種かなと思うので、お伝えできるイベントを作って知見を共有してます
— あやこ | 赤髪キャリアアドバイザー@プログラミングスクールRUNTEQ (@ayakocareer) June 2, 2021
コミュニティが居心地良い
RUNTEQ入って良かったのは講師の人のレベル高いとかカリキュラムがいいとか色々あるけど一番はコミュニティの居心地がすこぶるいいところ。
— なかいひびき (@ikaika300) October 5, 2020
自社開発企業への就職
Day2
本日も転職までの戦略を考えていた。
現状の結論としては、独学ベースなら雑食系エンジニアサロンに入会、スクールならRunteqといった感じ。
ポテパンキャンプも手堅く自社開発企業に行きたい場合は良さそうだったが、スタートアップの自社開発を目指す場合はRunteqの方がよいのではといった感想 pic.twitter.com/QEIR56ttYq— たくと (@takuto_program) February 5, 2021
働きながら出来るカリキュラム
RUNTEQは働きながら長期間学ぶことができるのがいい
最近だと学習やコミュニティを通じて、新しい発見だったり、エンジニア以外の選択肢も広がったことが自分にとっては大きい【エンジニア転職】プログラミング学習のために会社を辞めるべき!? https://t.co/ORyPMmeZoX
— ワタル(もこち) (@wtr_mcc_pgm) February 25, 2021
取材&記事担当しました!
働きながらRUNTEQで勉強して、
素敵なポートフォリオをつくって、
無事に転職され、
就職後も大活躍!な、お話をまるごとお届けできて良かったです☺️✨#駆け出しエンジニアと繋がりたい https://t.co/4B4tvrBSNW
— かわちゃん@RUNTEQ (@kawachan_n) May 14, 2021
\ RUNTEQの無料キャリア相談はこちら /
Webエンジニア就職に強い【RUNTEQ】
その他・就職後のスクール生の声
修了生インタビュー公開
個性的なポートフォリオが現役エンジニアに高評価⁉️
大手金融サラリーマン
➡️未経験から自社開発のWebエンジニア!RUNTEQ生の就職後ってどんな感じ??✨
ぜひ参考にしてくれよな!!#RUNTEQ#駆け出しエンジニアと繋がりたいhttps://t.co/C53UrYy9mO— らんてくん@RUNTEQプログラミングスクール (@_RUNTEQ_) May 12, 2021
RUNTEQに通うか迷ったら
RUNTEQに通うか迷ったら心配かとは思いますが、「無料キャリア相談」を利用できますし
そこで担当者さんにいろいろと確認できますのでご安心ください。
そのためには自分の現状を正直にお話することですので、隠し事なしに、また自分の現状をしっかり把握しておきましょう。
例えば在宅で勉強できる時間が3時間ある!と思い込んでいても実際は1時間くらいしかない。あくまで心理学だけど
RUNTEQに合う人
- 多少難しくても現場で使えるレベルの学びをしたい
- 多少厳しくても自社開発企業への就職をしたい
- 業界、最高レベルで学びたい
RUNTEQに合わない人
- 短期間で学べてコスパよく就職活動をしたい
- SESで経験を積んでとにかく短期間で学びたい
- pythonやjavaから学びたい
RUNTEQの申し込みの流れ
1、無料キャリア相談に申しこみ
プログラミングスクールの説明・最終目的・どの言語を学ぶか?・オンラインでどのくらいの時間を確保できるか?・学習方法についてお話しします。
2,学習開始
↓
3、オリジナルポートフォリオ作成
↓
4,転職活動
\ RUNTEQの無料キャリア相談はこちら /
Webエンジニア就職に強い【RUNTEQ】
というか、RUNTEQ自体が他のスクールを紹介してくれるらしい
RUNTEQ以外を検討するなら
以上のことから、レベル高いのは勘弁!といった理由からRUNTEQを断念する人もいるでしょう。
当サイトで調査して、おすすめをランキングしましたので以下に記載します。