最新ニュース

ルンバ風プログラミングロボットとは評判は?「レベル3でswift」「答えは無限」

ルンバ風のプログラミングロボットが2021年からリリースされ、7月に第2弾が出るそうです。
かくいう我が家も本場のルンバさんには非常にお世話になっておりまして、推しメンの名前をつけて子供も「ショウヘイ、そっちにいっちゃダメ」とか言っちゃっています。

なんだかんだルンバの会社であるiRobotは信頼しておりまして
その会社からなんと「ルンバ風プログラミングロボット」である「Root rt0」(2万4800円)が夏に販売されるとか。

2月19日には第1弾の「Root」(2万9800円)が発売されていますので、いったいどのくらいのレベルのものなのか?
マイクラとかよりもやりがいがあるのか?
高いなりのやる価値はあるのか?
そのへんが非常に気になりましたので見ていきましょう。

まずは結論から!

ルンバ風プログラミングロボット買う価値ある?

  • 元々、非常に興味がある子とわかっているなら値段以上の価値を体現する可能性あり、swiftがなんとなくわかるレベルになるかも
  • 興味を持つかわからない段階で2.5万円払うなら、プログラミングカー4千円を試す方がマシかも
  • ボードに文字を書かせたり、様々な工夫・応用ができる
プログラミングがレベル3段階に分かれていて、レベル1はスクラッチのような感じだけど、レベル3になるとテキストコーディングできるだよ!

目次

《記事は結論PRの下に続きます・・・》

\ 40スクール以上メタ分析して出した /
結論

編集
採用企業による評価1位⇒RUNTEQ
コスパ1位⇒LESLTO
チームで1つのゴール1位⇒DMM WEBCAMP
短期で転職1位⇒GEEK JOB
地方でも就職1位⇒CodeCampGate
中高年1位⇒TechGardenSchool
<<大人のコスパ表はこちら>>
キッズコスパ1位CREATE by KOOV
キッズ本物評価1位⇒Crefus
コスパバランス1位⇒プログラミングキッズ
<<キッズのコスパ表はこちら>>

ルンバ風プログラミングロボットとは?

それでは見た目とスペックを見ていきましょう!

見た目

まずはRoot rt0の見た目です。

大きさはこんなに小さいんですね↓


値段

アマゾン等には売っていませんでしたので、iRobot社から直接買う形かと思います。

2月発売の「Root rt1」に関しては29800円
7月8日発売の「Root rt0」は24800円と少し低価格となっています。

Rootができること

Rootは、まさに「ルンバというロボット」+「アプリでのプログラミング」の組み合わせで
スクラッチのようなプログラミングにて、ルンバを思い通りに動かすことを目的とします。

できることをまとめると以下となります。

  • 走る
  • 先端にあるバンパーが押されたときの行動を選択できる(方向を変える等)
  • 先端以外の白い部分が押されたときの行動も選択できる(方向を変える等)
  • 音を出す
  • 7色の光を出し、変化させる
  • 中央にマーカーを差し込むことができ、ホワイトボードに字や絵を描ける
  • ホワイトボードのマーカーを消すイレイサーも底面にある
  • アプリのiRobot Codingはweb版もアプリ版もある
  • アプリはブロックをドラッグ&ドロップする「レベル1」から、本格的なフルテキストコードを描ける「レベル3」まで三段階のレベルで構成されている
  • レベル3のテキストはswift!といっても、言語をドロップ&ドラッグする
  • 付属のホワイトボード素材のシート(64cm×64cm上)で動かす

実際の動画集


Rootの評判まとめ

海外サイトも調べたのですが、あんまりないです。。
youtubeもすべてにコメントがついてないです。

すみません。

良い評判

単純なのに答えが無限。いいね
プログラミングを覚えるかもしれません

悪い評判

特になし

学校現場でも使われているけど、子供が多いしあんまり感想を誰もいわないねー

まとめ

私の感想としては、「子供がどれだけハマるか次第」でこの値段の価値を体現できるかどうかかと思います。

プログラミングは無限にできますのでいろいろな面白いやり方ができます。

実はうちの子プログラミングカーはそこまでハマりません。
むしろ将棋とかオセロとかの方が毎日やりたがるのが実際で、プログラミングカー4000円ほどの価値をこなしたかどうかといわれれば???状態。

ですので、ハマるかどうか。その子の特性に合わせて考えるといいと思いますよ。

プログラミングの子供おもちゃといえばこれ!何歳からできる?メリットデメリット

大人向けスクールランキング

50スクール程見てわかったのが「目的や性格・レベルによってベストなものが全然違う」ということ。

そこで、一定条件以上の条件を満たす優良スクールについて、「1行」で特徴が明確にわかるように絞って 紹介していきますのであなたに最適なスクールをチョイスしてください!

※年齢制限にも注意 9割が31歳以下

無料スクール一覧

プログラマカレッジ ⇒無料就職評判1位/違約金なし/首都圏ITエンジニア転職/javaのみ

Geek Job ⇒スピード1位/違約金あり/口コミ多め/ITエンジニア

ネットビジョンアカデミー ⇒インフラ系1位/ネットワークエンジニア就職に特化/1,2カ月平日缶詰状態でフル講義・実演/上京サポートあり

無料PHPスクール ⇒ PHPスピード1位/たった23日全力/就職率94%(離脱者除く)

LESALTO ⇒学生無料/オンラインでPythonも/SESを育てるプロの会社運営/就職先が明確でない

0円スクール ⇒上場目前会社の株式会社ブレーン・ナレッジシステムズに入社前提/通学のみ/ビジネススキルも

有料優良スクール一覧

レベル高め

RUNTEQ ⇒ 採用企業による評価1位/ 自社開発Webエンジニアへの転職 /本格派

DIVE INTO CODE ⇒コミュニティと分かりやすさ・雰囲気・バランス1位

ポテパン ⇒ 採用企業による評価高め/本格派

レベル普通を仲間とともに乗り越える

Tech Academy ⇒ オンライン1位/人数多く全国コミュニティ感/講師厳選・環境整い鉄板スクール/メンタリストDaigoおすすめ

DMM WEBCAMP ⇒ コミュニティ1位/チームで1つのゴール/難易度高めを仲間と乗り越える

CodeCampGate ⇒地方でも就職1位/難易度それなりをコミュニティで乗り切る

初心者に優しい

スキルハックス ⇒ 格安(7万全前後)で億越え社長・迫くんから直サポートを受け自分を変えたい人

テックアイエス ⇒愛媛発のグローバルスクール/武井壮さんCMで2021年最も勢いある/外国人講師もいてグローバル最先端の知識も

LESALTO  ⇒ コスパ1位/初心PHP,Java,pythonを格安で/学生無料

TechGardenSchool ⇒中高年1位/唯一の中高年用/超初心者向き

少し変わっている

アクロスアカデミー(AkrosAcademy)⇒中途半端なマンツーマンでなく「ワンオンワン」を求めるなら/オリジナルカリキュラム

Aidemy ⇒無料部分もあり。python特化でAI業界就職も。評判良い

AIジョブカレ ⇒AI1位/難易度高め/ITでなくAI業界への独自パイプで転職

Kredo ⇒英語×プログラミング1位/迫くんが卒業したところ/英語漬けで基本的なプログラミング・留学あり

大人のコスパ表はこちら(準備中)

子供向けスクールランキング

CREATE by KOOV ⇒間違いなくコスパ最強のロボプログラミング。日本製!管理人一押し

テックキッズスクール ⇒雰囲気1位/サイバーエージェント/ノリが良い雰囲気/

Code of genius ⇒中高生特化/小学生と混ざらない

キッズのコスパ表はこちら

地域別まとめ

北海道
旭川市

東北
青森県 | 岩手県 | 宮城県・仙台市 | 秋田県・秋田市 | 山形県 | 福島県郡山市

関東
茨城県 | 栃木県・宇都宮市 | 群馬県高崎市 | 埼玉県さいたま市 | 千葉県柏市 | 東京都 | 神奈川県

甲信越
新潟県・新潟市 | 山梨県 | 長野県長野市

北陸
富山県・富山市 | 石川県・金沢市 | 福井県

東海
岐阜県・岐阜市 | 静岡県・静岡市 | 愛知県・春日井市 | 三重県・四日市

近畿
滋賀県・大津市 | 京都府・京都市 | 大阪府豊中市 | 兵庫県 尼崎市 | 奈良県・奈良市 | 和歌山県和歌山市

中国
鳥取県 | 島根県 | 岡山県・岡山市 | 広島県 | 山口県

四国
徳島県 | 香川県・高松市 | 愛媛県| 高知県・高知市

九州
福岡県・久留米市 | 佐賀県 | 長崎県 長崎市 | 熊本県・熊本市 | 大分県・大分市 | 宮崎県・宮崎市 | 鹿児島県・鹿児島市

沖縄
那覇市

-最新ニュース

© 2025 プロスクマニア